現役塾講師こうのつぶやき

進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます!

MENU

【2021年最新版】三国丘高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

2022三国丘大学合格実績

公開日2020/10/01 更新日2021/12/17

 

どうも、塾講師のこうです。

 

 

三国丘高校といえば、

大阪公立校で難関校の1つです!

 

 

三国丘高校出身で有名な人は

 

日本サッカー協会元会長の川淵三郎さん

アナウンサーの川田裕美さん

吉本工業ホールディングス取締役の藤原寛さん

↑笑ってはいけないシリーズの進行役の人です笑

2020年9月30日現在

 

です。

 

この記事は以下の人向けです。

  • 三国丘高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
  • 三国丘高校と併願校の大学合格実績を知りたい 

 

また、大阪の公立高校入試倍率、部活動、大学合格実績、他の公立数学解説についてもっと知りたい方は

こちらをクリック!

トップページ(記事一覧表)

 

 

 

 

三国丘高校ってどんな学校?

高い理想、深い叡智、重い使命を抱きつつ、次世代を牽引する真のグローバルリーダーを育成する

 

■ 自主自立の精神と創造する力を育成する。

■ 規律を守り、責任を重んじ、自他を敬愛する心を育成する。

■ 個性を伸長させて自己の進路を決定させるために、適切な進路指導を行う。

■ すぐれた文化を積極的に摂取させ、豊かな感性を培う。

■ スポーツ奨励によるフェアプレイ精神を養成するとともに、適切な健康管理を行う。

■ 人類の尊厳を守り人類相互の理解を深めることによって、人権尊重の精神を涵養するとともに国際性豊かな人間性を育成する。

 

1.伝統的教育力を活かしたグローバル・ハイスクールの取組み

文武両道の伝統的な教育力を生かすとともに、次世代の国際社会をリードする人材の育成をめざし、グローバル・ハイスクールとしての取組みを行う。取組みに当たっては、「山の裾野が広いほど極める頂上も高い」ことに留意し、知・徳・体のバランスのとれた人間の育成、幅広く偏りのない学力の定着に努める。

 

2.学習指導の最も充実した学校作り

「生徒の才能を開花させる、学習指導の最も充実した学校づくり」に努める。このため、学習活動における自学自習習慣の定着を図ることによって、基礎・基本を確実に身につけさせることはもとより、発展的学習を促進することができるよう、授業評価も取り入れながら、より質の高い授業を目指し、日々の授業の充実を図る。また、土曜日の有効活用の方策について検討する。

 

3.進学実績の向上

生徒が夢を掴み、その実現に向かって努力するよう、総合的な学習の時間も活用し、きめ細かな進路指導の充実に努める。また、保護者、地域、府民の要請に十分応えられる進学実績を収めることができるよう、進路意識の確立、さまざまな学習機会の提供など進路指導の充実を図る。

 

4.自主活動の育成と、心の教育・人権教育の推進

学校行事や、生徒会・ホームルーム・部活動等の特別活動の指導・奨励を通じ、生徒の自主・自立の精神を育むとともに、豊かな情操や規範意識、研ぎ澄まされた人権感覚等、21世紀の国際社会を担う市民としての資質・能力を養うため、心の教育・人権教育・国際理解教育を推進する。

 

5.快適・安全な学校生活の確保と、保健・体育活動の充実

生徒が快適で安全な学校生活を送ることができるよう条件整備や安全点検に努めるとともに、健康・安全に関する自己管理意識の向上、保健・体育活動の充実を図る。

 

6.開かれた学校づくりと、個人情報の保護

「茅渟の海」の発行、ホームページの充実・更新、保護者対象の公開授業などにより家庭・地域社会への情報発信に努めるとともに、PTAや学校協議会の提言、地域社会から本校に寄せられる声を受け止めるなど家庭・地域社会との協力・連携に努めることによって、開かれた学校づくりを図る。また、生徒の個人情報の管理・保護に万全の注意を払うとともに、生徒の情報リテラシー、情報モラルの育成に努める。

 

 

 引用元:大阪府立三国丘高校HP

 

 

三国丘高校の大学合格実績(2021)

●100人あたりの合格者数

各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数

●以下で扱う合格者数

現役と浪人の合格者の合計値

●引用元

全て週刊朝日

 

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
三国丘 317 89 28 2 21 8 1 0 56 1

 

 

阪大56名!

京大21名!

東大2名!

 

 

3割が旧帝国大学に合格!

去年は1割程度だったので、かなり合格者が増えましたね!

 

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
三国丘 317 217 68 26 3 1 11 32 48 7 89

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

神戸大26名!

大阪市大48名!

大阪府大32名!

7割が難関国公立大学に合格!

 

 

去年は5割に達していなかったので、これはすごい躍進ですね!

これが今後も継続するのであれば、上位6割に入っていれば難関国公立大学への合格が見えますね!

 

  

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
三国丘 317 595 187 248 92 140 115

 

 

卒業生数以上の合格者数!

関大の合格者数約250名! 

同志社の合格者数140名!

立命館の合格者数115名!

 

この結果を見ると、

大半は関関同立以上の大学へ進学したはずです。

 

しかし、この合格者数は、1人で複数学部を合格したものも含んでいます。

関関同立で生徒数以上の合格者はいない可能性が十分にあります。

 

つまり、関関同立以上の大学に合格できなかった人も一定数いるということです。

 

 

やはり、高校で努力を続けないと結果はついてこないということですね。

特に、塾の言われた通りにしか勉強をしてこなかった人は要注意です。

 

言われてやる勉強ではなく、

自分で考えて勉強をすることがいかに大事かということですね。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
三国丘 317 226 71 3 211 3 9

 

近畿大学の合格者数が断トツで多いですね!

 

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
三国丘 317 48 15 7 3 0 17 2 5 6 6 2

 

関東圏への大学の合格者数は約50名!

特に上智大学への合格者が多いですね!

 

 

三国丘高校の主な併願校

清教学園

桃山学院
清風南海
四天王寺

帝塚山

 

三国丘高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。

どの学校も難関高校ですね!

 

 

三国丘高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
三国丘 317 89 28 2 21 8 1 0 56 1
清教学園 382 31 8 0 4 2 1 1 20 3
桃山学院 550 24 4 0 10 4 1 0 8 1
清風南海 297 73 25 5 23 7 3 1 30 4
近大和歌山 362 19 5 0 1 3 2 0 8 5
四天王寺 422 45 11 3 14 3 0 1 23 1
帝塚山 318 45 14 1 17 1 3 1 20 2

清風南海は東大5名・京大23名合格!

四天王寺は東大3名・京大14名合格! 

帝塚山は東大1名・京大17名合格! 

桃山学院は京大10名合格! 

 

 

四天王寺は医学部・薬学部を志望する人が多いです。

よって、多少旧帝国大学以外の大学を受験する人がいると思います。

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
三国丘 317 217 68 26 3 1 11 32 48 7 89
清教学園 382 83 22 10 0 2 15 17 6 2 31
桃山学院 550 107 19 16 3 1 15 21 10 17 24
清風南海 297 152 51 21 1 0 1 28 21 7 73
近大和歌山 362 45 12 3 0 1 4 9 3 6 19
四天王寺 422 102 24 15 3 2 4 15 14 4 45
帝塚山 318 79 25 14 0 0 4 5 7 4 45

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

難関国公立大学に清風南海は5割!

ちなみに、三国丘は約7割です。

私学に負けない実績を出してますね! 

 

難関国公立を目指すのであれば、清風南海がいいかもしれませんね。 

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
三国丘 317 595 187 248 92 140 115
清教学園 382 329 86 151 27 121 30
桃山学院 550 312 56 130 62 60 60
清風南海 297 285 95 85 49 76 75
近大和歌山 362 229 63 64 43 63 59
四天王寺 422 298 70 72 42 90 94
帝塚山 318 288 90 68 47 63 110

 

 関関同立の100人あたりの合格者数に注目すると、このトップ校の中でも2つに分かれますね。

 

清教学園・清風南海・帝塚山は100人あたりの合格者数は8割越えです。

 

しかし、その他の学校は、少なく見えてしまいます。

それが何故なのか見ていきましょう!

 

 

桃山学院は、桃山学院大学・桃山学院教育大学への内部推薦が一定数います。

 

近大和歌山は近大への内部推薦が100名ほどいるはずです。

 

 

先ほども書きましたが、

四天王寺は医学部・薬学部への進学者が多いです。

つまり、医学部がない関関同立への受験者が若干少なくなることが影響していると考えられます。 

 

 

これらがおそらく理由になっているはずですね。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
三国丘 317 226 71 3 211 3 9
清教学園 382 352 92 3 324 6 19
桃山学院 550 381 69 38 240 24 79
清風南海 297 169 57 1 137 4 27
近大和歌山 362 177 49 11 144 0 22
四天王寺 422 141 33 5 119 7 10
帝塚山 318 21 7 8 13 0 0

 

どの学校も近大への合格者数が断トツで多いですね。

 

ただ、帝塚山が極端に産近甲龍への合格者数が少ないです。

これは、最低でも関関同立以上の大学を志望している人が多いことが原因でしょう。

 

 

関東圏への大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
三国丘 317 48 15 7 3 0 17 2 5 6 6 2
清教学園 382 23 6 6 4 1 4 2 1 0 5 0
桃山学院 550 24 4 5 2 2 2 6 3 0 1 3
清風南海 297 62 21 9 9 4 10 6 8 7 6 3
近大和歌山 362 19 5 2 7 1 3 0 0 0 5 1
四天王寺 422 70 17 11 10 0 17 15 4 5 7 1
帝塚山 318 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

関東圏への大学の合格者数は清風南海と四天王寺が多い!

関東圏の大学を考えているのであれば、この2択になるでしょう。

 

それにしても、帝塚山は極端に少ないですね笑

 

 

 以上になります。

 高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。

 

しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。

また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。

そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!

 

 

最後に〜記事紹介〜

 大阪公立高校と併願校の大学実績の比較

www.jukuteacher.com

 

 

2020大阪公立高校入試倍率

www.jukuteacher.com

 

 

大阪公立高校入試数学の解説

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com