公開日2020/08/10 更新日2022/01/20
どうも、塾講師のこうです。
この記事は以下の人向けです。
- 北千里高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
- 北千里高校と併願校の大学合格実績を知りたい
北千里高校ってどんな学校?
◆目指す学校像
・生徒がもつ個性や能力の十分な伸長を図り、学力と聡明さを持つ生徒が育つ学校
・自立と貢献の意味を獲得し、行動によって取り巻く世界を変化させることのできる生徒が育つ学校
◆重点目標
1.確かな学力を育成し、自己実現を図る学校
(1)基礎・基本的な知識を身につける
(2)主体的・協働的に学習に取り組む意欲・態度を育てる
(3)課題を解決する力を育てる
2.豊かな感性と貢献する志を育てる学校
(1)社会奉仕の精神、他者への思いやりを育成する
(2)公共心・倫理観を育成する
(3)英語コミュニケーション能力を育成する
3.健やかな体と自立の獲得を図る学校
(1)部活動・生徒会活動・学校行事を大切にする生徒を育成する
(2)コミュニティの一員となる力を育てる
◆教育課程の特徴
本校は全日制普通科・3学期制の高等学校です。卒業までの3年間でHRを含む教科・科目を合計96単位学習します。
● 全学年とも週32時間(50分)授業です
(週2回7時間授業を実施)
● 進路希望に合わせ2学年より類型を選択します
・2年次は2類型<文型、理型>より選択
文 型:英語重視(週7時間)
理 型:理数重視(理科週6時間、数学週6時間)
・3年次は3類型<文型、理型、文理型>より選択
文 型:私立文系入試に対応
文理型:文系で理数重視の入試、理系で数Ⅲを課さない入試に対応
(看護・医療、栄養系など)
理 型:国公立・私立理系入試に対応
3年でも古典・政経は全員履修。
難関私立大学・国公立大学受験に十分対応できるよう教育課程を編成
● いずれの類型も共通テストに幅広く対応できるよう教科・科目を設定しています。
引用元:大阪府立北千里高校HP
北千里高校の大学合格実績(2021)
●100人あたりの合格者数
各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数
●以下で扱う合格者数
現役と浪人の合格者の合計値
●引用元
全て週刊朝日
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
北千里高校は五ツ木模試で偏差値56ほどです。
学年トップでも合格できるかどうか分からない感じですね。
本気でこれらの大学を目指すなら、学校の進度より早いペースで勉強をどんどん進めていく必要があるでしょう。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 17 | 5 | 2 | 2 | 0 | 5 | 2 | 3 | 2 | 1 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
神大2名!
大阪教育大5名!
約1割強が難関国公立大学に合格!
これらの学校に合格したければ、浪人生のことも考慮するとトップ10に入っていれば可能性は十分にあると思います。
高校合格後も、継続して勉強していきましょう!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 279 | 78 | 126 | 33 | 29 | 91 |
関関同立の合格者279人!
関大の合格者数126名!
立命館の合格者数91名!
関関同立は卒業生の8割ほどの合格者数いるように見えますが、
実際は異なります。
1人で複数大学、複数学部に合格する人もいるので、実際はもっと低くなります。
しかし、北千里に合格する力があれば、合格できる可能性は十分にあります。
あとは、継続して勉強するかだけです。
あなたは、どうなりたいですか?
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 262 | 74 | 34 | 129 | 13 | 86 |
産近甲龍の合格者数は262名!
近畿大学の合格者数は129名!
合格者の5割は近大ですね。
高校の偏差値が50台になると、
近大以外の大学の合格者数が急に増えてきますね。
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
関関同立や産近甲龍に比べると、かなり少なく感じます。
これらの大学に合格した人は、しっかり対策をしたはずです。
もし、これらの大学を目指したい人がいれば
今まで合格した人は、どのような勉強をしていたのかを高校の先生に聞くといいですね。
北千里高校の主な併願校
追手門学院
常翔学園
早稲田摂陵
関西大倉
北千里高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。
北千里高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
追手門学院 | 435 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
常翔学園 | 579 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
早稲田摂陵 | 276 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
関西大倉 | 457 | 25 | 5 | 0 | 4 | 3 | 0 | 2 | 16 | 0 |
関西大倉の京大の合格者数は4名!
関西大倉の阪大の合格者数は16名!
住んでいる地域によると思いますが、
旧帝国を目指すなら、関西大倉となりますね。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 17 | 5 | 2 | 2 | 0 | 5 | 2 | 3 | 2 | 1 |
追手門学院 | 435 | 14 | 3 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
常翔学園 | 579 | 35 | 6 | 3 | 1 | 1 | 6 | 11 | 4 | 3 | 6 |
早稲田摂陵 | 276 | 7 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 |
関西大倉 | 457 | 87 | 19 | 17 | 5 | 6 | 9 | 12 | 6 | 7 | 25 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
難関国公立大学への合格割合は関西大倉がトップ!
関西大倉の神大の合格者数は17名!
難関国公立大学への進学を目指す人も関西大倉となりそうですね。
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 279 | 78 | 126 | 33 | 29 | 91 |
追手門学院 | 435 | 116 | 26 | 36 | 15 | 25 | 40 |
常翔学園 | 579 | 219 | 37 | 108 | 20 | 47 | 44 |
早稲田摂陵 | 276 | 52 | 18 | 12 | 18 | 6 | 16 |
関西大倉 | 457 | 322 | 70 | 95 | 46 | 52 | 129 |
関関同立への合格割合は関西大倉がトップ!
これに北千里は勝ってますね!
この中で、合格者が100名以上なのは
追手門学院、常翔学園、関西大倉ですね。
地理的な要因が大きいと思いますが、
珍しく立命館の合格者が多いですね。
基本的に関大の合格者数が断トツで多いことが多いので。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 262 | 74 | 34 | 129 | 13 | 86 |
追手門学院 | 435 | 153 | 35 | 25 | 79 | 12 | 37 |
常翔学園 | 579 | 187 | 32 | 16 | 86 | 0 | 85 |
早稲田摂陵 | 276 | 103 | 37 | 22 | 50 | 7 | 24 |
関西大倉 | 457 | 307 | 67 | 58 | 131 | 19 | 99 |
関西大倉の産近甲龍への合格割合は約7割!
合格者数も断トツで関西大倉が多いですね。
おすすめは関西大倉ですが、
通学をしっかり考慮して選んでくださいね。
かなり遠いなら、他の学校でも問題ないので。
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北千里 | 356 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
追手門学院 | 435 | 12 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 1 |
常翔学園 | 579 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
早稲田摂陵 | 276 | 9 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 |
関西大倉 | 457 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
関東圏の大学を考えるなら、そこまで差はありませんね。
ただ、早稲田にこだわりたい人は
間違いなく早稲田摂陵をおすすめします!
早稲田への推薦枠が約40名ほどあります。
上の表を見て頂ければ分かると思いますが、
一般入試での合格者数はかなり少ないです。
よって、早稲田に行きたい人は早稲田摂陵がいいですね!
以上になります。
高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。
しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。
また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。
そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!
最後に〜記事紹介〜
大阪公立高校と併願校の大学実績の比較
2020大阪公立高校入試倍率
大阪公立高校入試数学の解説