現役塾講師こうのつぶやき

進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます!

MENU

【2021年最新版】鳳高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

2021年大阪府鳳高校大学合格実績

公開日2020/08/12 更新日2021/12/25  

 

 

どうも、塾講師のこうです。

 

 

鳳高校といえば、

大阪公立校で難関校の1つです!

 

  

 

この記事は以下の人向けです。

  • 鳳高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
  • 鳳高校と併願校の大学合格実績を知りたい 

 

 

鳳高校ってどんな学校?

鳳高校は単位制の学校です!

 

◆約140の科目から選択可能

ひとりひとりにあった学びを実現するため、学校設定科目という先生が考えた鳳高校にしかない授業も多数あります。

 

 

 ◆少人数での授業が多数開講

単位制の特徴として先生の人数も多く、少人数での授業も開講しており、より丁寧に教えることができます。

 

 

 ◆ひとりひとりの進路に合った選択

選択できる授業の数と種類が多く、それぞれの進路に本当に必要なことを学ぶことができます。
様々な進路にあわせた科目選択のモデルが9パターンあります。それをもとにアレンジを加えるなどして自分に最適な科目選択をすることができます。

 

 

 ◆ガイダンスによるひとりひとりにきめ細かい進路相談

科目を選択するには、進路を決めなくてはいけません。 そのために、講演会や学部学科の説明会など、進路について考える機会を数々設けています。 また、不安なことや疑問を解決するために、先生とマンツーマンで相談するガイダンスを年2回行っています。

 

 

引用元:大阪府立鳳高校HP

 

 

鳳高校の大学合格実績(2021)

●100人あたりの合格者数

各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数

●以下で扱う合格者数

現役と浪人の合格者の合計値

●引用元

全て週刊朝日

 

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
319 2 1 0 1 0 0 0 1 0

 

鳳高校は五ツ木模試で偏差値60ほどです。

 

このレベルでも旧帝国大学にはなかなか合格できないんですね。

もし目指すならば、学年トップの成績が求められますね!

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
319 27 8 3 1 0 6 9 5 1 2

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

神大3名!

大阪府立大9名!

大阪市立大5名!

約1割弱が難関国公立大学に合格!

 

これらの学校に合格したければ、上位30位くらいに入っていれば可能性は十分にあると思います。

 

高校合格後も、継続して勉強していきましょう!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
319 211 66 114 20 39 38

 

 

関関同立の合格者200人越え!

関大の合格者数114名! 

 

関関同立の半数は関大が占めていますね。

学校の中で真ん中より上にいれば、関関同立のどれかに合格できる可能性があるとおもっていればいいでしょう。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
319 283 89 6 217 15 45

 

 

産近甲龍の合格者数は283名!

近畿大学の合格者数は217名!

近大の人気が断トツですね。

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
319 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

合格者はいませんね。

でも、関西圏の高校なのでおかしなことではありません。

 

 

しかし、もしこの学校に進んだとすると、

学校の先生が関東圏の入試について詳しくない可能性があるので

自分でしっかし調べて勉強を進めていく必要がありますね。

 

 

鳳高校の主な併願校

浪速

桃山学院

帝塚山学院泉ヶ丘

初芝富田林

大阪学芸

 

 

鳳高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。

どの学校も難関高校ですね!

 

 

鳳高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
319 2 1 0 1 0 0 0 1 0
浪速 654 0 0 0 0 0 0 0 0 0
桃山学院 550 24 4 0 10 4 1 0 8 1
帝塚山学院泉ヶ丘 290 6 2 0 0 2 1 0 3 0
初芝富田林 325 4 1 0 1 1 0 0 1 1
大阪学芸 737 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 

桃山学院の京大の合格者数は10名!

旧帝国大学を志望するなら、桃山学院一択となりそうですね。

 

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
319 27 8 3 1 0 6 9 5 1 2
浪速 654 6 1 0 0 0 0 2 2 2 0
桃山学院 550 107 19 16 3 1 15 21 10 17 24
帝塚山学院泉ヶ丘 290 34 12 4 0 1 4 8 7 4 6
初芝富田林 325 28 9 3 0 0 8 8 2 3 4
大阪学芸 737 5 1 0 0 0 1 0 3 1 0

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

難関国公立大学への合格割合は桃山学院がトップ!

 

 

この中だと桃山学院一択となりそうですね。

 

 

ただ、帝塚山学院泉ヶ丘、初芝富田林も上位1割で合格者がいるので、

上位1割に居続ける覚悟があれば十分合格は可能です!

 

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
319 211 66 114 20 39 38
浪速 654 71 10 39 8 5 19
桃山学院 550 312 56 130 62 60 60
帝塚山学院泉ヶ丘 290 162 55 74 25 24 39
初芝富田林 325 110 33 61 13 11 25
大阪学芸 737 100 13 67 15 6 12

 

 

関関同立への合格者は桃山学院がトップ!

 

 

この中で、合格者が100名以上なのは

桃山学院、帝塚山学院泉ヶ丘、初芝富田林、大阪学芸ですね。

 

 

関関同立に合格できる目安として

桃山学院、帝塚山学院泉ヶ丘なら上位5割

初芝富田林なら上位3割

浪速、大阪学芸なら上位1割

を意識するといいと思います。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
319 283 89 6 217 15 45
浪速 654 222 34 32 131 5 54
桃山学院 550 381 69 38 240 24 79
帝塚山学院泉ヶ丘 290 179 62 7 147 5 20
初芝富田林 325 174 54 5 136 5 28
大阪学芸 737 229 31 40 141 17 31

 

桃山学院、帝塚山学院泉ヶ丘の産近甲龍への合格割合は5割越え!

 

産近甲龍なら各学校で勉強をしっかりやっていれば、合格できそうな感じですね。

ただ、近大は最近人気が出てきているので、高3から急に勉強を始めるようでは間に合わないかもしれません。

 

 

しっかり高1から勉強をしておきましょう!

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
319 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
浪速 654 2 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0
桃山学院 550 24 4 5 2 2 2 6 3 0 1 3
帝塚山学院泉ヶ丘 290 13 4 5 2 0 3 1 2 0 0 0
初芝富田林 325 6 2 0 0 1 0 0 0 1 3 1
大阪学芸 737 6 1 0 1 0 0 5 0 0 0 0

 

関東圏の大学を進学したいと考えるなら、

桃山学院か帝塚山学院泉ヶ丘ということになりますね。

 

 

もちろん、他の高校でも受験はできますが、

同じ志望校を持つ仲間が多いのは大きなアドバンテージになります。

 

 

だって、仲間がいた方がモチベーションを維持しやすいのは明らかですもんね。

何事も継続が難しいのは、モチベーションを維持できないことが原因なんですから。

 

 

 以上になります。

 高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。

 

しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。

また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。

そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!

 

 

最後に〜記事紹介〜

 大阪公立高校と併願校の大学実績の比較

www.jukuteacher.com

 

 

2020大阪公立高校入試倍率

www.jukuteacher.com

 

 

大阪公立高校入試数学の解説

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com