公開日2022/01/28
どうも、塾講師のこうです。
この記事は以下の人向けです。
- 夕陽丘高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
- 夕陽丘高校と併願校の大学合格実績を知りたい
夕陽丘高校ってどんな学校?
◆教育方針
豊かな情操と気品のある人格を育み、
これからの社会を支える健全な精神をもつ若者を育成します。
◆教育目標
1.一人ひとりの進路希望を実現できる学力を身に付けること
2.自ら考え、行動できるように自主自律の心を養うこと
3.国際的視野をもち、社会の変化に対応できるグローバル人材を育成すること
4.国内最高レベルの音楽教育を推進すること
引用元:大阪府立夕陽丘高校HP
夕陽丘高校の大学合格実績(2021)
●100人あたりの合格者数
各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数
●以下で扱う合格者数
現役と浪人の合格者の合計値
●引用元
全て週刊朝日
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
夕陽丘高校は五ツ木模試で偏差値56ほどです。
このレベルでも旧帝国大学にはなかなか合格できないんですね。
これらの大学を目指す場合は、学年トップの成績を常に取り続けましょう!
そうすれば、合格する可能性は必ず存在します。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
大阪府大4名!
大阪市大3名!
約1割弱が難関国公立大学に合格!
これらの学校に合格したければ、トップ5に入っていれば可能性は十分にあると思います。
高校合格後も、継続して勉強していきましょう!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 127 | 40 | 66 | 13 | 22 | 26 |
関関同立の合格者127人!
関大の合格者数66名!
卒業生数の約4割が関関同立に合格していることになりますね。
ただ、1人で複数学部、複数大学に合格している人がいるので実際は2割から3割の人数になるはずです。
関関同立を目指す人は、常に上位2割を意識するといいですね!
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 189 | 60 | 14 | 110 | 17 | 48 |
産近甲龍の合格者数は189名!
近畿大学の合格者数は110名!
合格者の6割は近大ですね。
近大に合格したいなら、上位100位までには入っていたいですね。
最低でも上位150位くらいにいないと合格はかなり難しくなりそうですね。
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
関関同立や産近甲龍に比べると、かなり少なく感じます。
関東圏の大学を進学を希望する場合、早めにしっかりと対策をしていく必要があるでしょう!
夕陽丘高校の主な併願校
上宮
常翔学園
浪速
大阪学芸
金光八尾
夕陽丘高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。
夕陽丘高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
上宮 | 637 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
常翔学園 | 579 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
浪速 | 654 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大阪学芸 | 737 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金光八尾 | 260 | 6 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 |
常翔学園の阪大の合格者数は3名!
金光八尾の阪大の合格者数は4名!
旧帝国大学に合格者を出しているのは、常翔学園と金光八尾ですね。
合格者がいるかいないかは大きな違いがりますね。
理由は、旧帝国大学に合格するための授業があるかどうかに関わってくるからです。
僕の教え子で夕陽丘の併願校で迷っているなら、
常翔学園か金光八尾をすすめます。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 |
上宮 | 637 | 12 | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
常翔学園 | 579 | 35 | 6 | 3 | 1 | 1 | 6 | 11 | 4 | 3 | 6 |
浪速 | 654 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 |
大阪学芸 | 737 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 |
金光八尾 | 260 | 25 | 10 | 1 | 0 | 1 | 8 | 4 | 5 | 0 | 6 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
難関国公立大学への合格割合は金光八尾がトップ!
難関国公立大学への進学を目指す人も常翔学園か金光八尾となりそうですね。
ただ、その他の私立高校は夕陽丘とほとんど変わりません。
そこまで上位の大学は考えていないよって人は十分候補に入れて良いと思います。
特に通学時間はしっかり考慮して決めましょう。
仮に通学時間が10分しか違わなかったとしても、朝の10分間は結構大きいですからね笑
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 127 | 40 | 66 | 13 | 22 | 26 |
上宮 | 637 | 101 | 15 | 49 | 13 | 12 | 27 |
常翔学園 | 579 | 219 | 37 | 108 | 20 | 47 | 44 |
浪速 | 654 | 71 | 10 | 39 | 8 | 5 | 19 |
大阪学芸 | 737 | 100 | 13 | 67 | 15 | 6 | 12 |
金光八尾 | 260 | 139 | 53 | 76 | 11 | 22 | 30 |
関関同立への合格割合は金光八尾がトップ!
数だと常翔学園が勝ってますね。
この中で、合格割合が3割を超えているのは
常翔学園、金光八尾ですね。
その他の学校は1割強の合格割合なので、
上位1割に入っていれば合格可能性は十分にあると思います。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 189 | 60 | 14 | 110 | 17 | 48 |
上宮 | 637 | 176 | 28 | 8 | 94 | 4 | 70 |
常翔学園 | 579 | 187 | 32 | 16 | 86 | 0 | 85 |
浪速 | 654 | 222 | 34 | 32 | 131 | 5 | 54 |
大阪学芸 | 737 | 229 | 31 | 40 | 141 | 17 | 31 |
金光八尾 | 260 | 154 | 59 | 4 | 121 | 1 | 28 |
金光八尾の産近甲龍への合格割合は約6割!
その他の上宮、常翔学園、浪速、大阪学芸ならそこまで変わりませんね。
産近甲龍のどれかに進学できたらいいなと考えるなら、自分の優先事項をしっかり考慮して選んでいきましょう!
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕陽丘 | 317 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
上宮 | 637 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
常翔学園 | 579 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
浪速 | 654 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
大阪学芸 | 737 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金光八尾 | 260 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関東圏の大学への合格はほとんど変わらないですね。
金光八尾が合格者がいないのは、少し意外でしたが。
関東圏の大学の場合、どうしても受験者自体が少なくなりがちです。
だから、進学したいなら、自分で合格するために何が必要なのか調べる必要があります。
関東圏の大学は全国から集まってくるので、レベルは高くなります。
よって、自分の学力をどのレベルまで引き上げる必要があるのか把握する必要があります。
こういうことを調べるのは、模試を受けて受験校判定が一番分かりやすいです。
だから、学校で模試を受けるときにいろんな大学の名前を記入していくといいですね!
以上になります。
高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。
しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。
また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。
そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!
最後に〜記事紹介〜
大阪公立高校と併願校の大学実績の比較
2020大阪公立高校入試倍率
大阪公立高校入試数学の解説