現役塾講師こうのつぶやき

進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます!

MENU

【2021年最新版】久米田高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

2021年大阪府立久米田高校大学合格実績

公開日2022/02/21
 

 

どうも、塾講師のこうです。

 

 

  

 

この記事は以下の人向けです。

  • 久米田高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
  • 久米田高校と併願校の大学合格実績を知りたい 

 

 

久米田高校ってどんな学校?

 

◆さまざまな進路希望に対応する指導体制

・2年生から、「理数専門」「文系」の2つのコースより選択
・専門コースでは、専門科目を設置。将来の進路を視野に入れた学習を
・文系コースでは、より自由に授業選択が可能。さまざまな進路実現に対応
・希望の進路に合わせて、3年次に「専門コース」から「文系コース」に進むことも可能

 

 

◆障がいのある生徒も一緒に学びます

本校では「共生推進教室」が設置されており、障がいのある生徒さんも一緒に学んでいます。一般生徒と「ともに学び、ともに育つ」ことで、人間性・社会性を育み全員就職をめざしています。一般生徒と障がいのいある生徒が共生することで、障がいの有無にかかわらずすべての人々が活躍できるノーマライゼーション社会の実現を推進する人材を育成します。

 

 

◆文武両道を提唱し、「学力・クラブ活動・学校行事」を充実させる

クラブの加入率は、全校で70%という高い加入率を誇っています。3年間クラブ活動で頑張った生徒が、進学・就職において優秀な成績をおさめています。

 

 

引用元:大阪府立久米田高校HP

 

 

久米田高校の大学合格実績(2021)

●100人あたりの合格者数

各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数

●以下で扱う合格者数

現役と浪人の合格者の合計値

●引用元

全て週刊朝日

 

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

久米田高校は五ツ木模試で偏差値50ほどです。

 

 

このあたりのレベルになってくると、旧帝国大学に合格するのはかなり難しくなってきますね。

 

 

合格することは可能だと思いますが、

合格するためにどれくらいの勉強をすればいいのかが周りを見ても分からないと思います。

 

 

よって、旧帝国大学の合格を目指すのであれば、

高校受験直後に大学受験のための予備校、塾などに通うのは必須になってくるでしょう。

 

 

これらを利用すれば、合格するためにどれだけの勉強をすればいいのかが見えるはずです。

この知っているかどうかは受験において非常に大きいです。

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

偏差値50は中学時でちょうど真ん中あたりです。

※地域によって、多少の上下はしますが。

この辺りでは、上記の大学に合格するのは難しいことが分かりますね。

 

 

HPを確認すると、上記以外の大学で

和歌山大学3名、鳥取大学1名合格

と掲載されておりました。

 

 

大阪から多少遠くなりますが、国公立の合格者は出ていますね!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
久米田   4   3 1 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

関関同立の合格者4名!

現在、HPを確認すると6名(+2)と掲載されていました。

内訳は関大5(+2)、関学1、同志社0、立命館0です。

 

 

偏差値が50あたりになると、関関同立の合格者数がかなり少なくなりますね。

関関同立以上を目指す人は、少しでも上を目指すことをおすすめします。

 

 

偏差値54ほどで関関同立の合格者が140名を超える学校もあります。

これくらいの差であれば(偏差値50台以下に限る)、本人の意識しだいですぐに上がります。

 

 

少しでも上を目指したい人は、今から頑張りましょう!

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
久米田   45   2 34 0 9

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

産近甲龍の合格者数は45名!

現在、HPを確認すると、合計の合格者は62名(+17)となります。

内訳は、京産0(-2)、近大46(+12)、甲南0、龍谷16(+7)

京産の人数が減っていました。

僕の記載ミスかもしれませんので、また確認しておきます。

 

 

上位20~30位くらいにいないと産近甲龍に確実に合格するのは難しいかもしれません。

なぜなら、1人で複数学部、複数大学に合格している可能性があるからです。

 

 

産近甲龍のいずれかに行きたい人は、なるべく上位に入れるようにしておきましょう!

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

上記の大学の合格者はいないですが、もともと受験者自体がいない可能性がありますね。

 

 

ただ、関東圏の大学に行きたいなと思っている人はいるはずです。

そういう人は、早めに関東圏の大学を合格するために何が必要であるのか情報収集をしておきましょう。

 

 

受験は、情報収集が非常に大事になってきます。

受験によって、受験科目、受験回数が異なりますからね。

 

 

勉強はもちろん必要ですが、受験情報もしっかり仕入れておきましょう!

 

 

久米田高校の主な併願校

浪速

大阪学芸

羽衣学園

 

久米田高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。

 

 

久米田高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0
浪速 654 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪学芸 737 0 0 0 0 0 0 0 0 0
羽衣学園 398 2 1 0 1 0 0 0 1 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

旧帝国大学の合格者数は羽衣学園がトップ!

 

 

旧帝国大学を目指すのであれば、どの学校に進んだとしてもかなり難しそうなな状況ですね。

 

羽衣学園から合格者ができていますが、おそらく特待生が合格したはずです。

もし特待生でない生徒が合格したのならば、めちゃくちゃすごいです!笑

 

 

ただ、そのほかの人も可能性はゼロではありません。

目指す権利は全員にあるのですから。

 

 

だから、どこの学校に進んだとしてもやることは同じです。

本気で上記の大学に行きたいのであれば

高校受験終了直後に大学受験の勉強を開始しましょう。

 

 

こういう考えがなければ、絶対に合格を勝ち取るのは難しいと思った方が良いです。

旧帝国大学はそういう努力をしなければ合格できません。

 

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0 0
浪速 654 6 1 0 0 0 0 2 2 2 0
大阪学芸 737 5 1 0 0 0 1 0 3 1 0
羽衣学園 398 3 1 0 0 0 0 0 0 1 2

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

 

難関国公立大学を目指すのであれば、どの学校に進んだとしてもトップ層にいる必要がありますね。

 

 

できれば、特待生として入学できる力はほしいところです。

 

 

もちろん、高校入学後、中学生のとき以上の勉強をやる前提です。

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
久米田   4   3 1 0 0
浪速 654 71 10 39 8 5 19
大阪学芸 737 100 13 67 15 6 12
羽衣学園 398 24 6 14 2 2 6

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

現在、HPを確認すると旭の合計合格者は6名と掲載されていました。

内訳は関大5(+2)、関学1、同志社0、立命館0です。

 

 

関関同立への合格者数は大阪学芸がトップ!

これに浪速が続きますね!

 

 

関関同立を目指すのであれば、大阪学芸か浪速になるでしょう。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
久米田   45   2 34 0 9
浪速 654 222 34 32 131 5 54
大阪学芸 737 229 31 40 141 17 31
羽衣学園 398 78 20 0 72 0 6

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

現在、HPを確認すると、旭の合計合格者は62名(+17)となります。

内訳は、京産0(-2)、近大46(+12)、甲南0、龍谷16(+7)

京産の人数が減っていました。

僕の記載ミスかもしれませんので、また確認しておきます。

 

 

 

産近甲龍の合格割合は浪速がトップ!

これに大阪学芸が続きますね。

 

 

よって、産近甲龍を目指す人は、常翔学園か大阪学芸になるでしょう。

羽衣学園も少なくはないので、家が近いのであればありです!

 

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
久米田   0   0 0 0 0 0 0 0 0 0
浪速 654 2 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0
大阪学芸 737 6 1 0 1 0 0 5 0 0 0 0
羽衣学園 398 6 2 0 1 0 1 0 0 0 0 4

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

 

合格割合でいえば、わずかに羽衣学園がトップですが

どの学校も合格者数にそこまでの差はないですね。

 

 

そのなかでも大阪学芸が東京理科大学に5名の合格者を出しているところに注目すべきかなと思います。

 

 

東京理科大学は、理系の大学です。

よって、大阪学芸は理系に力を入れているのが見えますね。

 

 

もし、理系学部に進む予定なら大阪学芸がいいかもしれません。

 

 

最後に〜記事紹介〜

 大阪公立高校と併願校の大学実績の比較

www.jukuteacher.com

 

 

2020大阪公立高校入試倍率

www.jukuteacher.com

 

 

大阪公立高校入試数学の解説

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com