現役塾講師こうのつぶやき

進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます!

MENU

【2021年最新版】布施高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

2021年大阪府立布施高校大学合格実績

公開日2022/02/13
 

 

どうも、塾講師のこうです。

 

 

  

 

この記事は以下の人向けです。

  • 布施高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
  • 布施高校と併願校の大学合格実績を知りたい 

 

 

布施高校ってどんな学校?

 

◆確かな学力を育成する質の高い授業

布施高校では、平成26年度69期生よりコース制を導入しています。
「アドバンストコース」と「スタンダードコース」を設け、進路希望に応じた授業内容で学習の定着を図ります。

授業は、3学期制で50分×(一部)7限授業で授業時間を確保し、朝礼にて週3回小テストを実施しています。
自習室の解放、早朝講習や夜講習などで、自学自習力を高めます。

 

 

◆活気のある自治会活動と部活動

校歌と並んで自治会歌があり、自主・自律・協同の精神で活動しています。
体育祭や創造祭(文化祭)などの学校行事は創意工夫と熱気・活気に満ちています。
約85%の生徒が部活動に参加し、それぞれの場で自分を鍛えています。

 

 

◆地域連携の推進による地域に大切にされる学校づくり

近隣の司馬遼太郎記念館の「菜の花忌」運動に協力し菜の花を育てています。

 

 

引用元:大阪府立布施高校HP

 

 

布施高校の大学合格実績(2021)

●100人あたりの合格者数

各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数

●以下で扱う合格者数

現役と浪人の合格者の合計値

●引用元

全て週刊朝日

 

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
布施 330 4 1 0 0 0 0 0 4 0

 

布施高校は五ツ木模試で偏差値52ほどです。

 

阪大の合格者4名!

 

これはかなりすごいですよね。

近年、布施高校の人気はかなり上がっています。

 

 

僕の教え子でも布施に行きたいという生徒がかなり多いです。

この結果が今後も出続けると、レベルは上がっていくでしょうね。

 

 

ただ、旧帝国大学の合格を目指そうとするとこの中で上位1%にいる必要があります。

目指したい人は、その中に常に入れるように頑張っていきましょう!

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
布施 330 14 4 1 1 0 6 1 1 0 4

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

 

大阪教育大の合格者6名!

 

 

上位4%にいれば、これらの大学に合格できる可能性はありますね。

これらの大学に合格したい人は、上位4%を目指していきましょう!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
布施 330 143 43 90 11 21 21

 

関関同立の合格者143名!

 

 

この感じだと、卒業生数の半分近くは関関同立以上に合格してそうですね。

ただ、関関同立は1人で複数大学、複数学部に合格する人もいます。

 

 

だから、実際にこれらの大学に合格したのはもっと少なくなるでしょう。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
布施 330 170 52 5 118 1 46

 

産近甲龍の合格者数は170名!

 

 

産近甲龍のうち約7割は近大に合格していますね。

龍谷は2割強です。

 

 

ここまでの合格者数を見ていると、卒業生数の7割から8割は産近甲龍以上に合格していそうですね。

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
布施 330 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1

 

関東圏の大学を受験した人がほとんどいないみたいですね。

 

 

ただ、関東圏の大学に行きたいなと思う人は多少はいると思います。

そういう人は、早い段階からしっかり情報収集をしましょう。

 

 

受験において、情報は本当に大事です。

 

 

確実に合格したい人は早めの対策をおすすめします。

 

 

布施高校の主な併願校

上宮

金光八尾

大阪学芸

大阪夕陽丘学園

 

布施高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。

 

 

布施高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
布施 330 4 1 0 0 0 0 0 4 0
上宮 637 0 0 0 0 0 0 0 0 0
金光八尾 260 6 2 0 1 1 0 0 4 0
大阪学芸 737 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪夕陽丘学園   0   0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

旧帝国大学の合格者数は金光八尾がトップ!

 

 

旧帝国大学を目指すのであれば、どの学校に進んだとしてもかなり難しそうなな状況ですね。

 

 

金光八尾から合格者ができていますが、おそらく特待生が合格したはずです。

もし特待生でない生徒が合格したのならば、めちゃくちゃすごいです!笑

 

 

ただ、そのほかの人も可能性はゼロではありません。

目指す権利は全員にあるのですから。

 

 

だから、どこの学校に進んだとしてもやることは同じです。

本気で上記の大学に行きたいのであれば

高校受験終了直後に大学受験の勉強を開始しましょう。

 

 

こういう考えがなければ、絶対に合格を勝ち取るのは難しいと思った方が良いです。

旧帝国大学はそういう努力をしなければ合格できません。

 

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
布施 330 14 4 1 1 0 6 1 1 0 4
上宮 637 12 2 0 1 0 5 3 2 1 0
金光八尾 260 25 10 1 0 1 8 4 5 0 6
大阪学芸 737 5 1 0 0 0 1 0 3 1 0
大阪夕陽丘学園   2   0 0 0 0 2 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

 

金光八尾の難関国公立大学の合格者数は25名!

 

 

難関国公立大学を目指すのであれば、金光八尾ということになりそうですね。

ただ、上位10%以内にいる必要があります。

 

 

1学年200人くらいの学校であれば、20位以内ということですね。

でも、中学までと違うのは自分の学力と近い人との中で26i位以内になる必要があるということです。

 

 

これはとてつもなく難しいですよ。

中学までと同じような勉強では真ん中どころか下位に沈みます。

 

 

より上を目指す人は高校進学が確定した時点で、高校の勉強を始めていきましょう。

始めやすい勉強としては、英単語や数学Ⅰの計算問題ですかね。

頑張ろうと思う人はぜひやってみましょう!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
布施 330 143 43 90 11 21 21
上宮 637 101 15 49 13 12 27
金光八尾 260 139 53 76 11 22 30
大阪学芸 737 100 13 67 15 6 12
大阪夕陽丘学園   14   12 0 0 2

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

 

 

関関同立への合格者数は金光八尾がトップ!

これに上宮、大阪学芸が続きますね!

 

 

関関同立を目指すのであれば、上宮、金光八尾、大阪学芸のいずれかで間違いないでしょう。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
布施 330 170 52 5 118 1 46
上宮 637 176 28 8 94 4 70
金光八尾 260 154 59 4 121 1 28
大阪学芸 737 229 31 40 141 17 31
大阪夕陽丘学園   55   7 27 0 21

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

 

産近甲龍の合格割合は金光八尾がトップ!

合格者数だと上宮と大阪学芸が上回ってますね。

 

 

また、大阪夕陽丘学園はどうしても劣っているように見えてしまいますね。

 

 

しかし、大阪夕陽丘学園高校は

大阪夕陽丘学園短期大学へ優先的に入学できる学内選考制度があるみたいです。

 

 

しかも、入学検定料と入学金が免除になるのでかなり良いですよね!

将来的に短期大学に進むことを考えているのであれば、おすすめの学校になります。

 

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
布施 330 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
上宮 637 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
金光八尾 260 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪学芸 737 6 1 0 1 0 0 5 0 0 0 0
大阪夕陽丘学園   0   0 0 0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

 

いずれの学校も関東圏の大学の合格者はほとんどいないですね。

ただ、合格者がいない=合格できないということではありません。

そもそも、受験者自体がほとんどいないはずなので。

 

 

ただ、受験者が少ないというのはかなりのデメリットです。

なぜなら、受験に関する情報をすべて自分で調べる必要があるからです。

 

 

もしこれが関関同立、産近甲龍であれば、周りにたくさん受験者がいるので大事な情報が自然と入ってきやすいです。

 

 

これらの学校から関東圏の大学を目指すのであれば、自分で情報収集を早い段階でしていきましょう!

 

 

あと、大阪学芸は東京理科大学に5名も合格していますね。

大阪学芸は理系の私立大学に合格するためのカリキュラムが組まれているようです。

 

 

よって、理系学部を目指したい人は大阪学芸が良いかもしれませんね!

 

 

 

最後に〜記事紹介〜

 大阪公立高校と併願校の大学実績の比較

www.jukuteacher.com

 

 

2020大阪公立高校入試倍率

www.jukuteacher.com

 

 

大阪公立高校入試数学の解説

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com