現役塾講師こうのつぶやき

進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます!

MENU

【2021年最新版】牧野高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

2021年大阪府立牧野高校

公開日2022/02/09
 

 

どうも、塾講師のこうです。

 

 

  

 

この記事は以下の人向けです。

  • 牧野高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
  • 牧野高校と併願校の大学合格実績を知りたい 

 

 

牧野高校ってどんな学校?

 

◆牧野高校の教育方針

本校教育の指針である「自尊」、「自浄」、「自助」の精神を身に付け、多様化・国際化する社会で 個性を活かし、自らの使命を果たせる人材を育成する。

「自尊」・・・自らをかけがえのない存在として大切に思う

「自浄」・・・自らを正しく、清らかな存在にしようと努める

「自助」・・・自らを支え、助け、決してくじけない

 

 

◆目指す学校

生徒ひとりひとりが、本校で充実した学校生活を過ごす中で、明るい将来の展望を持ち、自らの個性と、将来果たすべき社会的な役割を意識して、

1.かけがえのない存在として自らの能力を信じ、伸びしろに期待した高い目標に挑戦し、失敗に学び、達成して成長の喜びを実感する学校

2.志や使命感を持ち、他者への感謝と思いやりを忘れず、礼儀を弁えて、自らの品性と教養を磨く学校

3.何事も、自ら考え、自ら判断して行動し、結果に対しては自ら責任を取るとともに、失敗にくじけず、何度でも自らの力で立ち上がる精神を育む学校

 

引用元:大阪府立牧野高校HP

 

 

牧野高校の大学合格実績(2021)

●100人あたりの合格者数

各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数

●以下で扱う合格者数

現役と浪人の合格者の合計値

●引用元

全て週刊朝日

 

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
牧野 354 1 0 0 0 1 0 0 0 0

 

牧野高校は五ツ木模試で偏差値55ほどです。

 

 

このあたりのレベルになってくると、旧帝国大学に合格するのはかなり難しくなってきますね。

 

 

北海道大学に1名合格していますが、これはHPで確認すると浪人生みたいですね。

でも、浪人生だとしても合格できるのは本当にすごいですね。

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
牧野 354 4 1 1 0 0 1 0 1 0 1

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

学年でトップの成績を争う位置にいなければ、上記の大学に合格するのは難しそうですね。

 

難関国公立を目指す人は、ぜひ学年トップを目指しましょう!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
牧野 354 199 56 111 5 37 46

 

関関同立の合格者199名!

現在、HPを確認すると223名でした。

内訳は関大122(+11)、関学6(+1)、同志社45(+8)、立命館50(+4)です。

 

 

この感じだと、卒業生数の半分くらいは関関同立以上に合格してそうですね。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
牧野 354 286 81 30 153 4 99

 

産近甲龍の合格者数は286名!

現在、HPを確認すると、合計の合格者は467名(+181)となります。

内訳は、京産50(+20)、近大217(+64)、甲南6(+2)、龍谷194(+95)

 

 

学校に合格をすぐに報告しない人がかなり多いみたいですね笑

上位校ではこういうことはほとんどありませんでした。

比較的人気のある学校であるだけに、少し残念ですね。

 

 

勉強ができる人は、比較的しっかり連絡してくれる印象があります。

絶対ではないですが、確実に多いです。

 

 

勉強もできるようになってほしいですが、社会人として常識的なことを高校生のうちからしっかり身につけていってほしいなと思いました。

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
牧野 354 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 

関東圏の大学を受験した人がほとんどいないみたいですね。

 

 

ただ、関東圏の大学に行きたいなと思う人は多少はいると思います。

そういう人は、早い段階からしっかり情報収集をしましょう。

 

 

受験において、情報は本当に大事です。

 

 

確実に合格したい人は早めの対策をおすすめします。

 

 

牧野高校の主な併願校

常翔啓光学園

大阪国際大和田

東海大大阪仰星

 

 

牧野高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。

 

 

牧野高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較

旧帝国大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国大学合計 100人当たりの合格者数 東京 京都 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
牧野 354 1 0 0 0 1 0 0 0 0
常翔啓光学園 418 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪国際大和田 231 4 2 0 1 0 0 0 3 0
東海大大阪仰星   0   0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

旧帝国大学の合格者数は大阪国際大和田がトップ!

 

 

旧帝国大学を目指すのであれば、どの学校に進んだとしてもかなり難しそうなな状況ですね。

 

大阪国際大和田から合格者ができていますが、おそらく特待生が合格したはずです。

もし特待生でない生徒が合格したのならば、めちゃくちゃすごいです!笑

 

 

ただ、そのほかの人も可能性はゼロではありません。

目指す権利は全員にあるのですから。

 

 

だから、どこの学校に進んだとしてもやることは同じです。

本気で上記の大学に行きたいのであれば

高校受験終了直後に大学受験の勉強を開始しましょう。

 

 

こういう考えがなければ、絶対に合格を勝ち取るのは難しいと思った方が良いです。

旧帝国大学はそういう努力をしなければ合格できません。

 

 

 

旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績

学校名 卒業生 旧帝国+α 100人当たりの合格者数 神戸 滋賀 京都府立 大阪教育 大阪府立 大阪市立 兵庫県立 旧帝国大学合計
牧野 354 4 1 1 0 0 1 0 1 0 1
常翔啓光学園 418 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0
大阪国際大和田 231 38 16 6 1 2 7 6 9 3 4
東海大大阪仰星   1   0 0 0 0 1 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

表の「+α」 は、

神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。

 

 

大阪国際大和田の難関国公立大学の合格者数は38名!

 

 

難関国公立大学を目指すのであれば、大阪国際大和田ということになりそうですね。

ただ、上位16%以内にいる必要があります。

 

 

1学年200人くらいの学校であれば、32位以内ということですね。

でも、中学までと違うのは自分の学力と近い人との中で12位になる必要があるということです。

 

 

これはとてつもなく難しいですよ。

中学までと同じような勉強では真ん中どころか下位に沈みます。

 

 

より上を目指す人は高校進学が確定した時点で、高校の勉強を始めていきましょう。

始めやすい勉強としては、英単語や数学Ⅰの計算問題ですかね。

頑張ろうと思う人はぜひやってみましょう!

 

 

関関同立の合格実績

学校名 卒業生 関関同立 100人当たりの合格者数 関西 関西学院 同志社 立命館
牧野 354 199 56 111 5 37 46
常翔啓光学園 418 66 15 33 8 6 19
大阪国際大和田 231 182 78 54 33 41 54
東海大大阪仰星   32   11 4 2 15

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

現在、HPを確認すると牧野高校の合計合格者は223名でした。

内訳は関大122(+11)、関学6(+1)、同志社45(+8)、立命館50(+4)です。

 

 

関関同立への合格者数は大阪国際大和田がトップ!

これに常翔啓光学園が続きますね!

 

 

関関同立を目指すのであれば、大阪国際大和田になるでしょうか。

常翔啓光学園でも合格者はいますが、大阪国際大和田と少し差があるので考えどころですね。

 

 

ただ、通学時間がかなりかかるのであれば近いほうを選ぶべきだと個人的には思います。

 

 

産近甲龍の合格実績

学校名 卒業生 産近甲龍 100人当たりの合格者数 京都産業 近畿 甲南 龍谷
牧野 354 286 81 30 153 4 99
常翔啓光学園 418 208 50 69 76 3 60
大阪国際大和田 231 125 54 18 64 7 36
東海大大阪仰星   94   14 51 1 28

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

現在、HPを確認すると、牧野高校の合計合格者は467名(+181)となります。

内訳は、京産50(+20)、近大217(+64)、甲南6(+2)、龍谷194(+95)

 

 

産近甲龍の合格者数は常翔啓光学園がトップ!

合格者割合なら大阪国際大和田がわずかに上ですね。

 

 

よって、産近甲龍を目指す人は、常翔啓光学園か大阪国際大和田になるでしょう。

 

そして、関関同立以上を目指すなら大阪国際大和田に絞ってもいいですね。

 

 

 

関東圏の大学の合格実績

学校名 卒業生 関東圏の大学 100人当たりの合格者数 早稲田 慶應 明治 上智 東京理科 青山学院 立教 中央 法政
牧野 354 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
常翔啓光学園 418 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪国際大和田 231 3 1 0 0 0 0 1 0 0 2 0
東海大大阪仰星   0   0 0 0 0 0 0 0 0 0

※週刊朝日に一部の学校の卒業生数が掲載されていなかったため、一部空欄があります。

 

 

いずれの学校も関東圏の大学の合格者はほとんどいないですね。

ただ、合格者がいない=合格できないということではありません。

そもそも、受験者自体がほとんどいないはずなので。

 

 

ただ、受験者が少ないというのはかなりのデメリットです。

なぜなら、受験に関する情報をすべて自分で調べる必要があるからです。

 

 

もしこれが関関同立、産近甲龍であれば、周りにたくさん受験者がいるので大事な情報が自然と入ってきやすいです。

 

 

これらの学校から関東圏の大学を目指すのであれば、自分で情報収集を早い段階でしていきましょう!

 

 

最後に〜記事紹介〜

 大阪公立高校と併願校の大学実績の比較

www.jukuteacher.com

 

 

2020大阪公立高校入試倍率

www.jukuteacher.com

 

 

大阪公立高校入試数学の解説

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com

www.jukuteacher.com