公開日2022/01/20
どうも、塾講師のこうです。
この記事は以下の人向けです。
- いちりつ高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
- いちりつ高校と併願校の大学合格実績を知りたい
いちりつ高校ってどんな学校?
◆学校教育目標
高校生としてふさわしい「 知・徳・体 」のバランスの取れた人格形成に努めながら、より一層の学力向上に取り組み、生徒ひとりひとりの進路希望の実現につながる教育をめざす。
◆重点目標
1.基礎学力の定着と応用力・実践力の充実に取り組むとともに、進路意識の高揚をはかり、それぞれの進路希望の実現をめざす。
2.相互尊重の精神の下に責任感をもって自律的に行動する生徒を育成する。
3.基本的生活習慣の確立と健康でたくましい心身の育成をはかる。
引用元:大阪府立いちりつ高校HP
いちりつ高校の大学合格実績(2021)
●100人あたりの合格者数
各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数
●以下で扱う合格者数
現役と浪人の合格者の合計値
●引用元
全て週刊朝日
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
いちりつ高校は五ツ木模試で偏差値54ほどです。
このレベルからは合格者がいないんですね・・・。
やはり旧帝国大学のレベルの高さが分かりますね。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
大阪府立大3名!
これらの学校に合格したければ、トップでいる必要があると思います。
ぜひ高校合格後も、継続して勉強していきましょう!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 78 | 58 | 0 | 5 | 15 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
関関同立の合格者78人!
関大の合格者数58名!
学校によると思いますが、偏差値が55くらいになると一気に関関同立の合格者数が減りますね。
関関同立以上の大学を目是す人は、中学生の時点でしっかり勉強しておかないと厳しいことが見えますね。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 94 | 5 | 44 | 5 | 40 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
産近甲龍の合格者数は94名!
近畿大学の合格者数は44名!
龍谷大学の合格者数は40名!
偏差値50後半の学校だと産近甲龍の合格者数は結構多かったです。
しかし、偏差値が55あたりになると関関同立だけでなくて、産近甲龍の合格者数も減っている傾向が見えますね。
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
関東圏の大学を受験する人がそもそも少ないのもあると思いますが、
このレベルの大学に合格するのは難しそうですね。
関東圏の大学を目指す人は、高1からしっかり勉強を始めていきましょう!
すぐに行動できる人は、きっと合格を勝ち取ることができるはずです!
いちりつ高校の主な併願校
常翔啓光学園
常翔学園
東海大大阪仰星
大阪国際大和田
いちりつ高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。
いちりつ高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
常翔啓光学園 | 418 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
常翔学園 | 579 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 |
東海大大阪仰星 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
大阪国際大和田 | 231 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
常翔学園と大阪国際大和田の京大の合格者数は1名!
常翔学園と大阪国際大和田の阪大の合格者数は3名!
旧帝国大に合格者がいるかどうかの差は大きいですね。
これらの大学を目指す人は、合格者が出ている高校でいいと思います。
しかし、そこまでこだわらないってい人は他の大学でも問題ないでしょう。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | ||
常翔啓光学園 | 418 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
常翔学園 | 579 | 35 | 6 | 3 | 1 | 1 | 6 | 11 | 4 | 3 | 6 |
東海大大阪仰星 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
大阪国際大和田 | 231 | 38 | 16 | 6 | 1 | 2 | 7 | 6 | 9 | 3 | 4 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
難関国公立大学への合格割合は大阪国際大和田がトップ!
これに常翔学園が続く感じですね。
難関国公立にこだわる人は、大阪国際大和田か常翔学園の二択になりますね。
ただ、合格できるかどうかは本人の頑張り次第です。
大阪国際大和田か常翔学園に進学したら合格できる訳じゃありません。
そして、その他の高校に進学したとしても本人が頑張りさえすれば、十分合格できます。
高校進学後もしっかり勉強は継続していきましょう!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 78 | 58 | 0 | 5 | 15 | ||
常翔啓光学園 | 418 | 66 | 15 | 33 | 8 | 6 | 19 |
常翔学園 | 579 | 219 | 37 | 108 | 20 | 47 | 44 |
東海大大阪仰星 | 32 | 11 | 4 | 2 | 15 | ||
大阪国際大和田 | 231 | 182 | 78 | 54 | 33 | 41 | 54 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
関関同立への合格割合は大阪国際大和田がトップ!
合格者数は常翔学園が一番ですね。
関関同立に最低行きたいと考える人は多いです。
ただ、簡単に合格できる大学ではないですけどね笑
そういう人にとっては、しっかり合格者を出している大阪国際大和田か常翔学園のどちらかがいいですね。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 94 | 5 | 44 | 5 | 40 | ||
常翔啓光学園 | 418 | 208 | 50 | 69 | 76 | 3 | 60 |
常翔学園 | 579 | 187 | 32 | 16 | 86 | 0 | 85 |
東海大大阪仰星 | 94 | 14 | 51 | 1 | 28 | ||
大阪国際大和田 | 231 | 125 | 54 | 18 | 64 | 7 | 36 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
産近甲龍の合格割合が5割を超えているのは、
大阪国際大和田と常翔啓光学園ですね!
ここで常翔啓光学園が出てきましたね!
ということは産近甲龍に進学する人が多いはずです。
産近甲龍を目指す人は、常翔啓光学園がいいかもしれませんね!
そして、いちりつと東海大大阪仰星の合格者数は94名で同じです。
ということは、東海大大阪仰星も十分併願校としてありですね!
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
いちりつ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
常翔啓光学園 | 418 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
常翔学園 | 579 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
東海大大阪仰星 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
大阪国際大和田 | 231 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
※週刊朝日で卒業生数が未掲載であったため、空欄の場所があります。
関東圏の大学に進学したいと考えるなら、
そこまで差がないのでどこでもいいと思います。
自分にとって一番勉強ができる環境を優先して選べばいいと思います。
学校の雰囲気を優先するのもよし。
通学時間を短くするのもよし。
以上になります。
高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。
しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。
また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。
そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!
最後に〜記事紹介〜
大阪公立高校と併願校の大学実績の比較
2020大阪公立高校入試倍率
大阪公立高校入試数学の解説