公開日2020/09/16 更新日2021/12/16
どうも、塾講師のこうです。
生野高校といえば、
大阪公立校で難関校の1つです!
生野高校出身で有名な人は
大阪府知事の吉村洋文さん
アーティスティックスイミングの指導者の井村雅代さん
オリックス野球クラブ株式会社 代表取締役社長の湊通夫さん
2020年9月16日現在
です。
この記事は以下の人向けです。
- 生野高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい
- 生野高校と併願校の大学合格実績を知りたい
生野高校ってどんな学校?
教育目標・方針
■五綱領(剛健・質実・自重・自治・至誠)に基づく「人間教育」
剛健とは物事に動じない強くたくましい意志を持つこと、質実とは飾らない素直な心を持つこと、自重とは行動に品位を失わないこと、自治とは自己の信念に基づいて行動し、その行動に責任を持つこと、そして、至誠とはそれらを貫いて持つべき誠実な心と態度を表しています。人としての基本的な資質の育成を本校教育の根本に据えております。
■学習・行事・部活動の3本柱「文武両道」の実践
勉学・学校行事・部活動を高校生活の三本柱とし、豊かな感性を持った、個性輝く人間の育成
勉学は自然と社会の基本的な仕組みを理解するとともに、知性の広がりと深まりを求め、しなやかな思考力、確かな判断力、ユニークな創造カ、豊かな表現力を高めるものです。部活動は物事を成し遂げる意志の養成と深い友情を学ぶ場となります。又、学校行事は皆で協力して一つのことを成し遂げる場であり、互いの個性を知り、尊重しあうことを学ぶとともに、自己実現を図る場ともなります。これら高校生活の三本柱に積極的に取り組むことで、人としての感性を磨き、個性を伸ばすことができます。
■国際人として社会の様々な分野で活躍するリーダーとなる人材の育成
■幅広い教養を身につけるとともに、自ら意欲的に学ぼうとする姿勢の育成
社会の様々な分野でリーダーとして活躍し、国際人として尊重され、尊敬されるにふさわしい、幅広い教養と豊かな人間性を涵養し、品格を高めることをめざします。意欲的に学ぶ姿勢を身につけることで、生涯を通して学び続けていく基礎を得、生きていく中での大きな課題を解決できる人間へと成長することができます。
引用元:大阪府立生野高校HP
生野高校の大学合格実績(2021)
●100人あたりの合格者数
各学校で卒業人数が異なるので卒業生数を100人換算した合格者数
●以下で扱う合格者数
現役と浪人の合格者の合計値
●引用元
全て週刊朝日
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 29 | 8 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 21 | 0 |
阪大21名!
京大4名!
約1割が旧帝国大学に合格!
旧帝国大学に合格したければ、1割以内に入ることを意識すると良いですね。
しかし、生野高校は各中学でトップ10に入っていないと合格できないような高校です。
そのような生徒が集まっても、旧帝国大学に合格するのは一部ということですね。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 114 | 32 | 10 | 1 | 2 | 14 | 23 | 30 | 5 | 29 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
大阪市大30名!
大阪府大23名!
神戸大10名
約3割が難関国公立大学に合格!
+αを含めると、難関国公立大学の合格率がだいぶ上がりますね。
上位2〜3割に入っていれば、旧帝国大学か関西の難関国公立に合格できる可能性が十分にあるということですね!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 465 | 131 | 235 | 56 | 77 | 97 |
卒業生数以上の合格者数!
関大の合格者数235名!
同志社77名・立命館97名合格!
この結果を見ると、
かなりの人数が関関同立以上の大学へ進学したはずです。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 278 | 79 | 13 | 241 | 6 | 18 |
近畿大学の合格者数が断トツで多いですね!
近大の勢いが最近すごいですね笑
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 6 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
かなり関東圏の大学への合格はかなり少ないですね。
生野高校の主な併願校
清教学園
桃山学院
初芝富田林
近大附属
生野高校の併願校として考える人が多い学校を選びました。
どの学校も難関高校ですね!
生野高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較
旧帝国大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国大学合計 | 100人当たりの合格者数 | 東京 | 京都 | 北海道 | 東北 | 名古屋 | 大阪 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 29 | 8 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 21 | 0 |
清教学園 | 382 | 31 | 8 | 0 | 4 | 2 | 1 | 1 | 20 | 3 |
桃山学院 | 550 | 24 | 4 | 0 | 10 | 4 | 1 | 0 | 8 | 1 |
初芝富田林 | 325 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
近大附属 | 889 | 14 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 12 | 0 |
清教学園は生野高校とほぼ同じような合格実績ですね。
ただ、桃山学院は京大の合格者数が10人でトップです!
京大を志望しているなら、桃山学院が良いかもしれません。
旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績
学校名 | 卒業生 | 旧帝国+α | 100人当たりの合格者数 | 神戸 | 滋賀 | 京都府立 | 大阪教育 | 大阪府立 | 大阪市立 | 兵庫県立 | 旧帝国大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 114 | 32 | 10 | 1 | 2 | 14 | 23 | 30 | 5 | 29 |
清教学園 | 382 | 83 | 22 | 10 | 0 | 2 | 15 | 17 | 6 | 2 | 31 |
桃山学院 | 550 | 107 | 19 | 16 | 3 | 1 | 15 | 21 | 10 | 17 | 24 |
初芝富田林 | 325 | 28 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 8 | 2 | 3 | 4 |
近大附属 | 889 | 45 | 5 | 4 | 1 | 0 | 6 | 7 | 8 | 5 | 14 |
表の「+α」 は、
神戸・滋賀・京都府立・大阪教育・大阪府立・大阪市立・兵庫県立を指します。
難関国公立大学に清教学園・桃山学院は2割!
ちなみに、生野は約3割です。
私学に負けない実績を出してますね!
関関同立の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関関同立 | 100人当たりの合格者数 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 465 | 131 | 235 | 56 | 77 | 97 |
清教学園 | 382 | 329 | 86 | 151 | 27 | 121 | 30 |
桃山学院 | 550 | 312 | 56 | 130 | 62 | 60 | 60 |
初芝富田林 | 325 | 110 | 33 | 61 | 13 | 11 | 25 |
近大附属 | 889 | 203 | 22 | 62 | 22 | 44 | 75 |
清教学園は100人あたりの合格者数は8割越えです。
関関同立以上に確実に進学したいのであれば、清教学園がいいかもしれません。
しかし、その他の学校は、卒業生数に対して合格者数はそこまで多くないですね。
それが何故なのか見ていきましょう!
桃山学院は、桃山学院大学・桃山学院教育大学への内部推薦が多いので少なりがちです。
ただ、300人以上の合格者数を出しているので勉強を普通に頑張っていれば関関同立には合格できるはずです。
近大附属は、近畿大学への内部推薦が大部分を占めます。
近畿大学へ入りたい人は間違いなく近大附属に進学することをおすすめします!
初芝富田林は、以前指定校推薦の枠が440名ほどあるとHPに書いてあった気がします。
今現在は書いてありませんが、おそらくこれらの枠の学校に進学する人が多い気がします。
産近甲龍の合格実績
学校名 | 卒業生 | 産近甲龍 | 100人当たりの合格者数 | 京都産業 | 近畿 | 甲南 | 龍谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 278 | 79 | 13 | 241 | 6 | 18 |
清教学園 | 382 | 352 | 92 | 3 | 324 | 6 | 19 |
桃山学院 | 550 | 381 | 69 | 38 | 240 | 24 | 79 |
初芝富田林 | 325 | 174 | 54 | 5 | 136 | 5 | 28 |
近大附属 | 889 | 122 | 14 | 13 | 65 | 6 | 38 |
産近甲龍でも、100人あたりの合格者数に注目していきます。
産近甲龍の合格割合で5割を超えているのは清教学園、桃山学院、初芝富田林です。
それに対して、近大附属は極端に少ないですね。
近大附属は、内部推薦がかなり多いことが明らかな理由ですね。
近大への合格を目指す人は、近大附属への合格を目指しましょう!
関東圏の大学の合格実績
学校名 | 卒業生 | 関東圏の大学 | 100人当たりの合格者数 | 早稲田 | 慶應 | 明治 | 上智 | 東京理科 | 青山学院 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生野 | 353 | 6 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
清教学園 | 382 | 23 | 6 | 6 | 4 | 1 | 4 | 2 | 1 | 0 | 5 | 0 |
桃山学院 | 550 | 24 | 4 | 5 | 2 | 2 | 2 | 6 | 3 | 0 | 1 | 3 |
初芝富田林 | 325 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 |
近大附属 | 889 | 9 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 |
どこの高校もそこまで多くはないですね。
ただ、清教学園と桃山学院は合格人数が20人を超えているので
関東圏の大学を候補に考えているのであればこの2校がいいかもしれませんね。
以上になります。
高校を選ぶ際に、高校の合格実績は気になるところだと思います。
しっかり自分の目標にあった高校を選ぶようにしましょう。
また、学校の雰囲気、部活動の活発さも学校によってかなり違ってくると思います。
そのあたりも学校見学などで見ると良いですね!
最後に〜記事紹介〜
大阪公立高校と併願校の大学実績の比較
2020大阪公立高校入試倍率
大阪公立高校入試数学の解説