どうも、塾講師のこうです。
断トツで勉強ができる子の特徴って何が思い浮かびますか?
いろいろありますよね。
でも、絶対条件として外せないものがあります。
それは、
姿勢
ですね。
もちろん、例外の子はいるでしょう。
でも、確実に姿勢の良い子はかなり勉強できますし、まず、勉強を進める勢いが違うんですよね。
では、どんな姿勢なのか。
- 背もたれに背中がつかない
- お腹と机が拳一個分あいている
- 足が机より前に出ない
- 両腕が机の上に乗っている
間違いなくこれに当てはまっている子は、勉強できます。
あなたのお子さんはいくつ当てはまっていましたか?
できれば、小学生の低学年のうちに身に付けさせたいですね。
この姿勢を当たり前にするのは、思っている以上にしんどいことです。
これを乗り越えることが勉強をできるようにする近道かもしれませんね!