初投稿でまだまだ下手な文章しか書けませんが
お付き合いください。
「定期試験の成績が上がらない・・・」
「塾に通っているのに結果が出ない・・・」
「テスト前なのに勉強しない・・・」
「入試まで時間がないのに大丈夫なのか・・・」
など、困ってはいませんか?
進学塾、個別指導塾、家庭教師を経験してきた経験をもとに
勉強嫌いな中学生の成績が上がる塾の選び方
をお伝えします!
1. 超勉強嫌いを加速させる塾
-
集団指導塾
勘違いされたくないので、初めに言っておきます。
集団指導は、楽しく素晴らしい指導方法です!
僕も進学塾で集団指導をしていたのでメリットは知っています。
特に、「競争」を意識させることが最大のメリットですね!
だから、
「勉強が得意な生徒が、集団指導塾に行くべきです!」
僕もこの競争意識を利用して、毎回の授業で独自に確認テストを実施し
全校舎の講師の中で生徒の成績を最も上げることができました。
(塾長に、勝手に確認テストをするなと怒られましたが)
ただ、これは勉強が得意な生徒の場合です。
でも、たまに聞くんですよね。
勉強が苦手なのに集団指導塾に通う中学生の話を・・・。
そもそも学校の集団授業ですらついていけていないのに・・・。
この話を聞くたびに悲しくなります。
-
レベルに合った指導をしてくれない個別指導塾
「塾のワークを前から順番にただ解かせている」
こんな塾に通っていませんか?
このような塾に通っている場合はかなり危険です!
基本的に個別指導塾で扱っているワークの流れは
確認問題→基本問題→練習問題→応用問題→入試問題
のような感じです。
勉強が苦手な中学生にですよ?
前から順番にただ解かせて、応用問題、入試問題を解かせて
何がしたいのか全く分かりません。
ほぼ確実にすべての問題を講師が解説して終わりですよね?
しかも、個別指導塾の場合、ほとんどがアルバイト講師です。
勝手に問題を選んで解かせることができないのです。
勉強が苦手な中学生ができないと分かっているはずなのに
そのまま指導し続ける悪循環。
このような塾で成績が上がれば奇跡ですよね笑
そのときはその中学生を盛大にほめたいです笑
-
宿題をチェックしない個別指導塾
「宿題をチェックしない塾は絶対にダメです!」
集団授業塾での宿題チェックは基本的にチラッと見て終わります。
そもそも毎週のカリキュラムが決まっているので、
その範囲をこなすだけで精一杯なんです。
この状況で宿題チェックを一人ひとりしっかりやるなんて不可能です。
しかし、
個別指導塾の場合は、「先生1人」に対して「生徒1~3」が多いので
宿題チェックは必ずできます。
試しに、今現在、個別指導塾に通っている方は
「うちの子どもはしっかり宿題をやっていますか?」
と聞いてみてください。
それで、即答できない塾はすぐにやめた方が子どものためです。
また、語尾に
「~だと思います」
「~のはずです」
と言われた場合は要注意です。
塾長が生徒の状況を正しく把握できていない可能性があります。
生徒の状況を把握していないのは、塾長が仕事をしていないと僕は考えます。
2.勉強嫌いな中学生の成績を上げる塾
-
好きな1科目のみで個別指導塾
勉強嫌いな生徒は、5教科すべてにおいて点数があまり高くありません。
この状況で保護者の方は
「受験まで時間がない!5教科全部教えてもらわないと!」
「複数科目を選んだ方がお得だ」
と考えると思います。
でも、考えてみてください。
「複数の興味のないことを同時に勉強できますか」
僕なら絶対にできません。
でも、
「自分で選んだ1科目だけなら」
どうでしょうか?
勉強が苦手な生徒は、勉強ができないという劣等感を感じています。
だから、自分で選ぶことで「責任感」を持たせ
選んだ科目で高得点を取ることで「自信」をつけることが大事です。
しっかりサポートしてもらえれば、1科目であれば
必ず成績が上がります!
そのあとに、科目を増やしてはどうでしょうか?
-
宿題チェックの状況報告がある個別指導塾
宿題チェックしない塾はありえないと思いますが、
「宿題チェックの状況報告をしてもらってますか?」
ほとんどの塾はできていないのではないでしょうか。
子どもが宿題をやっているかまで保護者の方は見ることはないと思います。
でも、最低月に1回程度、宿題チェックの状況報告があれば子どもの、家での過ごし方を改善することができますよね。
成績を上げるうえで、復習は欠かせません。
だからこそ、宿題をしっかりやりましょう!
-
確認テストがある個別指導塾
「確認テストが記憶を定着させる」
ことを知っていますか?
記憶は覚える作業(インプット)をするだけではなく、
書く作業(アウトプット)をした方がより覚えられると言われています。
勉強が苦手な生徒すべてにおいて当てはことは、
英語の覚えている単語量が格段に少ないです。
これは圧倒的に書く作業(アウトプット)が少なすぎるのが原因です。
だから、最低、英単語の確認テストがある個別指導塾に通うことをおすすめします。
3.まとめ
僕が思う勉強嫌いな中学生の成績を上げる塾は
「レベルに合った問題を選んでくれる」
「自分で選んだ1科目から指導してくれる」
「宿題チェックの状況報告をしてくれる」
「確認テストがある」
以上がそろっていることです。
他にもいろんな意見があるともいますが
数ある中の一つの意見として読んでいただければと思います。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。